
2025年7月19日、にじさんじ所属のVTuber・笹木咲さんが、活動7周年の記念配信にて新しい姿を公開しました。
今回披露されたのは、大人びたビジュアルへの刷新で、イラストは沙花叉クロヱさんなども手がけるパセリ氏によるものです。
笹木咲の大人ビジュアル公開
配信は、いつもどおり軽やかな挨拶から始まりました。
冒頭ではコメント欄の反応を確認しながら、早いタイミングで新しいビジュアルが画面に登場します。
新モデルの紹介とビジュアルの特徴
新たな姿は、落ち着いたトーンの衣装や柔らかな髪のツヤ、目元の変化などが印象的です。
ビジュアルを手がけたのはパセリ氏で、デザインの細部にわたる工夫についても配信内で触れられました。
胸元の構造や髪型、メイクのバランスなども視聴者に向けて説明を行っています。
ビジュアル変更に至った理由
子どもっぽい外見のまま活動を続けることに、次第に違和感を覚えるようになったと語られています。
長く配信を続けていく中で、自分のキャラクターにも成長を持たせたいという思いが強まったとのこと。
これまでは学生服を基にした姿でしたが、今回は社会人らしさを意識したスタイルに切り替えました。
外見の変化だけでなく、配信内容やキャラクターの方向性も少しずつ広げていく意向を示しています。
旧モデルとの関係とファンへの配慮
これまでのモデルを担当していた「やすもママ」への感謝の気持ちも丁寧に言及されました。
以前の姿が好きだったファンの気持ちにも理解を示し、否定する意図はないと明言しています。
状況に応じて旧モデルを使い分ける可能性もあるとし、新旧どちらのビジュアルも大切にしていく姿勢が伝えられました。
今後の展望と配信方針
新しいビジュアルは、今後の活動の主軸となる見込みです。
3D配信や衣装展開などにおいても、表現の幅が広がることが期待されています。
配信内では「新しい挑戦のためのアップデート」と位置づけられ、前向きな意志が強調されていました。
笹木咲の大人ビジュアルに対するSNSの反応
新たな姿に対して、SNSではさまざまな意見が見られました。
肯定的な意見としては、「大人っぽくて綺麗」「新しいビジュアルが魅力的」といった声。
変化を前向きに捉える視聴者も多く、「活動の幅が広がりそう」「本人の意志を尊重したい」といった反応が見受けられます。
一方で、否定的な反応も少なくありませんでした。
特に多かったのは「以前の姿への強い愛着」や「新ビジュアルに対する既視感」に関する意見です。
「誰かわからなかった」「沙花叉クロヱさんや夢野あかりさんに似ている」といったコメントも見られ、没個性を指摘する声も。
また、「声と見た目が合わない」「印象が大きく変わりすぎた」といった反応も複数寄せられています。
特に胸元の描写については、男女問わず多くの視聴者が不自然さを感じたようです。
全体としては、肯定と否定の割合はやや否定が多い印象です。
まとめ
にじさんじ・笹木咲さんの大人ビジュアル公開は、大きな反響を呼びました。
新たな表現への挑戦に対して好意的な受け止め方もあれば、戸惑いや違和感を覚えるファンの姿も浮き彫りになっています。
変化の背景には、活動を継続するための前向きな意図があることが配信を通じて伝えられました。
今後どのようにファンとの関係を築き直していくのか、引き続き注目されそうです。
コメント